*このトップページでは当店のオリジナル商品や当店のキャラ情報等の、主によく変わる情報について紹介していますので、恐れ入りますが一番下の方までよくご覧ください。
ご注意!・・・・・当工房関係宛てのメールは日本語以外の場合は受け付け出来ません。
また、あまりにも不可解な文章を含む不快なメールも同様です。
*HP内のレンタル品へのご質問は
ご連絡先(住所氏名電話等)、使用場所と使用目的、使用期間等を明記の上、
通常のメールで日本語でご質問下さい。
*非通知の電話には原則対応出来ません。
NEW・・・*下記の「各項目」⑤の「薪」に関する情報を改正しました。
更に「薪」に関する情報を追加しました。
NEW・・・*当店施設内での撮影行為はすべて許可制です。
無料の場合と有料の場合がありますのでお尋ねください。
又当店施設の「外観」に関しては撮影可能ですが、
あまりにも不快と思われる撮影行為等に関しては禁止致します。
*当店内施設が「個人撮影の貸し切り中」の場合、借りているお客様が
許可しない限り第3者の撮影や見学は原則禁止です。
*当店のレンタル品を現物や画像を一切見ずに借りる事は出来ません。
又、事情や内容を理解していない第3者を仲介しての業務委託や注文には
応じられません。
*工場をコスプレスタジオとして「個人」で借りる場合の事項は
現在左側の項目②と③に書いてあります。
*****トップページでの各項目*****
①・・・・・オ―ドウ出現と物販の情報
②・・・・・新商品、店内情報
③・・・・・オ―ドウ、恐竜、開運グッズ情報
④・・・・・軍事おもちゃ情報
⑤・・・・・薪材、布、木製雑貨情報
⑥・・・・・クラフト教室
⑦・・・・・煤竹情報
⑧・・・・・レンタル情報
⑨・・・・・少し前の情報
オ―ドウに関する情報・・・・・・・・
2018年は当店が東海テレビ「スイッチ」の取材を受け、オ―ドウが石田靖さんと対面しました。ありがとうございました。
当店に関する情報・・・・・・・・
2018年は当店が名古屋テレビ「up!」の取材を受けました。
尚地元ケーブルtvの取材も受けました。
ありがとうございました。
店内右側スペースも模様替えしました(画像は平成30年4月21日)
古民家の格子戸を改造したつい立をパーテイションにしました。風鈴等のぶら下げるグッズも此処に陳列可能です。
そして奥の桑の板のあった位置に新たに陳列棚を設置しました。
このスペースは主に委託販売用のかばん等を陳列しています。
*オ―ドウ出演時に関する注意点。
10月から11月の時点での出演料に関しては
当店の決算期と重なる為現金によるお支払いになります。
お手数ですが宜しくお願い致します。
2019年の予定 (平成31年1月18日現在)
*1/20豊田市足助町足助マルシェで物販のみ。・・・終了。
*2月後半名古屋市mozoワンダーシテイで物販(オ―ドウに関してはは現在調整中)。
更なる所載は決定してから発表。
*3/17の恵那市岩村でひなのクラフトフェアで物販の予定です。
平成31年1月31日発表
現在クワ、トチ等の広葉樹の表面が残っている素材でブックスタンドを生産中です。重いので本を挟むだけでなく小物の台や置物にもなります(画像はクワ)。
平成31年1月31日発表
当店内で最近発見されたサワラ若しくはヒバと思われる木の台です。共にヒノキの仲間ですが香りが数倍強いのでお部屋の雰囲気が変わります。長さ30センチほどで7個限定です。
平成30年9月1日発表・・・・・お陰さまでガラス風鈴は現在完売状態となっております。瀬戸物風鈴も数個となっております。
平成30年10月9日発表
テラコッタ製戦車型の風鈴です。
税込1000円です。
現在残りは10個です。
平成30年10月9日発表
テラコッタ製戦車型の風鈴です。
ぶら下げるとこんな感じです。
平成30年10月9日発表
中の糸は取り外しが可能です。
表面はラッカ―系塗料で仕上げてありますので、相性のいい塗料などで迷彩塗装(絵付け)も可能で画像の様に置物にもなります。(画像の迷彩塗料はポスカを使用しています)
平成30年9月1日発表
好評につき「サメのバターナイフ」再生産しました。
税込500円です。
左手用のタイプは現在品切れです。
(画像は右手様ですが、気にしなければ左右は関係ありません)
平成30年7月17日発表
樫の木製スマホスタンド
税込700円です。
縦にも横にも対応できます。
平成30年7月17日発表
上の画像は潜水艦工作キットです(税込700円)。
下は実験中の画像ですが、上の画像の物はこれよりも深く潜っています。水中速度は割とゆったりしています。
ですので深い池や深いプール、川での使用は危険なので、
家庭用ビニールプールやタライ、お風呂で気をつけてご使用ください。
平成30年5月11日発表。
現在今年の工作体験の新たなるネタとして
外輪船の駆動装置の試作を行っております。
主にペットボトル工作用として製作して本日実験を行い成功しました。
今後幾つかの実験を行い良好な結果を得られれば商品化します。
上記の画像のアップですが、今年度の工作体験は昨年の双胴外輪船と画像の「自走式外輪推進機(仮)」の2種類がメインとなります。
外輪推進機はペットボトルに接続して航行でき、推進機だけでも自走航行できます。
推進機本体の製作体験費用は税込700円を予定しており、その際には空の2Lペットボトルを1本お付けしております。上記画像の「2Lペットボトル2本接着した物(船体の素体)」に関してはお客様からのご要望があれば1つ税込100円で販売いたいます。大量に必要の場合はメールにて予約を受け付けています。
なお他のサイズのペットボトルに関しては扱っておりませんがキャップのサイズが合えば接続できます。
*「船体の素体」を使用した工作の実例①
戦艦
*「船体の素体」を使用した工作の作例②
航空母艦
*「船体の素体」を使用した工作の作例③
島(人口芝玉)
①,②、③共に水上を航行します。
飾っておくだけでも楽しめます。
なおアイディア次第で色々なユニークな物も製作出来ますが(船以外若しくは水上ではありえない物)、あまり重心が高くなると横転や転覆の恐れがあるので注意しましょう。
新製品情報(平成30年4/18発表)
昨日までに「瀬戸物の風鈴」数種類を入荷完了しました。
全てがなかなか全国的には出廻っていない形のものばかりで、中には生産終了している物もあります。他にも耳かきや土鈴もございますので徐々に画像を公開致します。
瀬戸物風鈴①
北海道みやげのキタキツネ型風鈴
バスケット付 税込300円
当店では画像の竹製バスケットに収納
して販売しております。
短冊に書かれたメッセージが
音色とともに爽やかさを増幅します。
又置物にもなります。
新製品情報(平成30年1/6発表)
初の電動玩具「大日本帝国陸軍試製超重戦車オイ」をデフォルメスケールで量産中です。
単3電池2本で前後進します。 単品の定価は2500円ですが、現在プラス1000円程で下記の情報のマウスの車体が1つ着きます。電動部分は共用できるので付け替えて楽しめます。(セットの内容は下記に記す)
*上の情報の続きですが、電動玩具第2弾
「ドイツ陸軍超重戦車マウス」が出来ました。値段はオイと同じ2500円ですが、
上記のオイと同様でプラス1000円でオイの車体とセットで販売します。
*セット販売の内容(マウス車体x1、オイ車体x1、電動部分x1)
*この内容はオイのセット販売の場合と同様となっております。
新製品情報(7/18発表)
今年の水もの系工作の新しいお題目は
「双胴外輪船」です。
幅が広いのである程度の大きさ、重さの物を乗せて航行
出来ます。
当店でお客様自身が購入かつ製作されるのが基本ですが、
場合によっては完成品の販売も可能です。
1隻税込700円(完成品は税込800円)。
なお、船上に載せる秘密のオプションは+税込800円です。いづれも当店内の特設プールにて
試運転可能です。補足ですが昨年の「外輪船」は若干数あります。
5/22発表・・・水ものおもちゃ第6弾は、大英帝国王立海軍の
モニター艦ロード・クライブ販売開始です。
(パッケージ画像)
当店製造の軍艦は、本物より若干幅を広げて少々デフォルメしておりますが、
今回より「全長」のみ約1/543スケールとします。
3/15発表
水ものおもちゃの第5弾で、
大日本帝国海軍の「弩級戦艦河内」
を量産中です。
(画像はパッケージデザイン。)
予定価格(税込)2000円
ゴム動力スクリューで航行します。
3/15発表
水ものおもちゃの第4弾で、 タイ王国海軍のトンブリ級海防戦艦を 量産中です。
( 画像はパッケージデザイン。)
予定価格(税込)1200円
ゴム動力スクリューで航行します。
5/22発表・・・・・大英帝国王立海軍の
モニター艦ロード・クライブ販売開始です。
(完成品画像)
当店製造の軍艦は、本物より若干幅を広げて少々デフォルメしておりますが、
今回より「全長」のみ約1/543スケールとします。
3/15発表・・・・・こんな感じで浮かびます。
当店製造の軍艦は、本物より若干幅を広げて少々デフォルメしておりますが、
今回より「全長」のみ約1/543スケールとします。
続製品続報(5/14発表)・・・・・上記の続きですが、
本日新たな『置物』のお地蔵さまが入荷致しました。
今回入荷分はこの画像の物で全部です。
現在(2018/2/10)残りが大小各3体ずつです。
定価・・・・・大、税込1000円。
小、税込300円。
3/26発表
当店が会場となったコスプレイベントは無事終了しました。
ご購入及び遠方からお越しになりご参加下さいました皆様御苦労さまでした。
画像のタイトル「W金剛」。
3/20発表
恵那市岩村のクラフトイベントは無事終了しました。
ご購入下さいました皆様に感謝申し上げます。
3/20発表・・・・・{屋外コスプレ撮影}希望のお客様で、
①山林、竹林での撮影を希望の方
②「特殊セット撮影」をご希望の方は原則前もって御連絡下さい。
どちらも準備やアテンドが絶対必要となり、コス衣装も種類が限定されます。
特に①に関しては当日希望されても出来ない事態が発生する事もあるので、
周辺の状況を調査し(野獣、毒虫、悪天候による自然災害、転落等の危険の有無)その後可能かどうか判断しますので5日前までに当店に御連絡下さい。
この場合の料金はおひとり様5000円~となります(①②共に、又は①を複数個所で、という場合は10000円以上になります。)。
3/15発表
昨年好評でしたサメのバターナイフの生産を再開いたしました。
素材は桜です。
口のデザインを変更しています。
これ以後は2016年の情報です。
10/16発表・・・・・今年も市内の某子供会から父兄ト関係者を含む男女20名の学生さん達が外輪船製作体験と焼き芋大会、オ―ドウの新ネタ&ゼスチャークイズショーをやっていきました。
尚今回はこの画像しかありません。
9/16発表・・・・・市内の小学校から
男女27名の学生さん達が外輪船製作体験を
やっていきました。
こちらが製作過程を説明する前にせいさくを開始したので個別にチェック指導して行きました。
8/12発表
水ものおもちゃの第2弾で、日清戦争時
「三景艦」と呼ばれた松島型巡洋艦の
3番艦「橋立」完売いたしました。
税込定価
橋立、アーカンソー1000円
天城(紀伊)1800円
7/22発表。
恒例の工作教室ですが、「ゴム動力外輪船を作る」がいきなり大盛況で、更に「橋立」が完売直前となりました。
ですので急きょ第3弾として米海軍の
アーカンソー型モニター艦を量産しました。
定価は「橋立」と同じです。
8月22日現在の在庫数は1隻です。
7/6発表。
恒例の工作教室ですが今回観光協会のチラシに載りました。
ただ文面からだと「絵付け体験」が主になっている様な印象がありますが、
今年のメインは「ゴム動力外輪船を作る」、「恐竜指人形を作る」です。
なお各種絵付け体験に関しては原則予約制です。
8/1発表
外輪船の艤装の1例です。(自由研究用)
使用した素材は素材は当店にもありますがホームセンターでもなかなか売っていません。
軽い、柔らかい、丈夫、Gボンド対応可、
耐水性有り、ラッカー塗装可ですので
ご希望の方は1度事前に御連絡下さい。
6/9発表・・・・・レンタル可能な怪獣キャラ「テラノシタン」完成いたしました。
あまり早く動けませんが、標準体型で身長145センチ~180センチほどの方なら
内部の調整をすれば着る事が可能です。
(但し暑さに弱すぎる方、体力のない方、
閉所恐怖症の方及びこれらに準ずる方には
お勧めしておりません)
レンタルご希望の方は使用目的も書いて
御連絡下さい。
24時間1万円~2万円で
1日超過するごとに2千円の追加料金が発生致します。(税込)
この画像は使用例の1つで、
枯れて乾いた竹の節を残してコップ状にカットした物にカンナくずを詰めた物で
薪ストーブ等の薪の代用に使用できます。それぞれは早く燃えきる物ですが、
この様にすれば15~25分程燃えています。(但し竹の乾燥の程度や太さにもよる)
この事に関しては注意点を含めて近日中に新コーナーで公開致します。
4/28発表・・・・・サメのバターナイフに
新たに桜の木を使用したタイプが完成いたしました。お値段もサイズも表面の仕様も栗製と同様です。
4/9発表・・・・・栗の木製バターナイフ
税込500円、サメとワニの2種類がございます。
3/12発表・・・・・ほうの木製カッティングボード(まな板)の使用例画像をアップしました。
現在3タイプの大きさがありますが、このように食器の様にもご使用いただけます。
7/22発表。
恒例の工作教室ですが、「ゴム動力外輪船を作る」がいきなり大盛況で、更に「橋立」が完売直前となりました。
ですので急きょ第3弾として米海軍の
アーカンソー型モニター艦を量産しました。
定価は「橋立」と同じです。
3/21発表
水ものおもちゃの第2弾で、日清戦争時
「三景艦」と呼ばれた松島型巡洋艦の3番艦
橋立を量産中です。
これもゴム動力で航行します。
定価税込1000円です。
新・動く木製水ものおもちゃシリーズ第1弾として
幻の八八艦隊、天城型巡洋戦艦を現在量産中です。
(なお八八艦隊の紀伊型戦艦も兼ねています。)
写真のタイプは試作品で、
販売品は塗装品と無塗装品を予定していますが
予価税込2000円前後です。
木製なので水に浮きゴム動力で航行しますが、
別売りの水中モ―タ―に付替え可能です。
絵付け用だるまで猿の置物を製作しました。
限定4体でポーズは全部異なります。
本体価格税込1000円。
現在レンタル用大道具の新作完成です。
(ほぼ1/1三八式十二糎榴弾砲)
今のところ砲身と台座だけの予定です。
ご希望の方は御連絡下さい。
オ―ドウオリジナルTシャツの販売始めました。M、L、XL2000円(税込)で、今までのデザインを現状に合わせて若干変更してあります。
以前のタイプは110,130、sサイズ1500円(税込)です。
当店オリジナルレンタル着ぐるみが完成いたしました。頭、両手、胴、両足が別々になっておりますので 脱着がオ―ドウと比べて幾分楽だと思います。着ぐるみだけのレンタル料は2泊3日で税別1万円からで、送料は別です。(現在キャラクター名称はまだ未定)
アロサウルスのパペットが完成ました。
今回のテーマは
「市内で普通に販売されている、若しくは簡単に手に入る物だけで製作する。」という事でやってみました。
これは非常時の時に素材を工面する対策を想定して行いましたがなんとかやれました。
試作品なので税込2万円前後ですが、
新規で同じものをご希望の場合は内容によりますが金額は1.5~2倍以上になります。
パペット第2弾ティラノサウルスを製作完了です。
前回のアロサウルスもですが、サイズは
本物のおおよそ1/10ほどで有料レンタルや出張もやっています。
大きいので操作は両手で行います。
販売価格は税込4万円前後ですが新規製作の場合はアロサウルスと同様となります。
9/24発表・・・・・スポンジ製で手作りの恐竜指人形製作体験御蔭様で好調です。
そして現在デザイン変更もしくは新作発表、値段の変更等を検討中です。
それと団体予約も受け付けていますので、
所載は後日発表致します。
*そしていきなりですが、指人形ではない、小さいサイズの翼竜プテラノドン完成しました。
沢山量産販売していますが、現在応用を検討中です。
定価は1羽につき税込300円です。
8/20発表
恐竜でないいわゆる海トカゲ竜
モササウルスの見本が出来ましたが、
8/3完売しましたのでその度次々と製作
しております。
想像以上に好調で見本もよく入れ替わります。
7/10発表
スポンジ指人形教室を始めます。
料金は画像の全身指人形の場合、1体につき基本500~1000円程ですが、材料の数が1つ増えると500円ずつ増額します。
そして今回は見本にある実在した恐竜と実在する動物、こちらが認めた物に限定致します。
2人で1体を製作しても金額は同額ですが、 手を入れるパペット人形やそれ以上の大きさの物の場合は金額が増額しますのでご相談下さい。
なお、完成品購入の場合は500~1000円程ですが(2015・10月より)何が何時どれだけあるかはわかりませんのでご了承ください。
そしてこちらの規定を越える大きさやあまりにも複雑なデザインの物をご希望の場合、
別途に設定した料金にさせていただきます。
画像のT・レックスは思いつきで製作し、図面もデザインもなしの即興で所要時間80分程度で完成しましたが既に売却しました。
6/27発表
新見本のステゴサウルスが
完成いたしました。
6/25発表
新見本のアンキロサウルスが
で完成いたしました。
6/24発表
指人形見本で
新たにスピノサウルスが加わりました。
55~60分で完成できました。
無駄に丈夫にすると時間が無駄に過ぎていくだけなので、
短い時間内で落ち着いて製作出来るように
色々な工夫を考案中です。
6/22発表
絵付け用だるま、招き猫の販売及び絵付け体験を開始します。材質や構造は同じです。
だるま(高さ約11㎝、税込500円)
招き猫(高さ約15㎝、税込600円)
絵付け体験込(上記の金額を其々2倍の予定)
本品に使用可能な塗料は、アクリル絵の具、色鉛筆、クレヨンで、他の物だと滲みやすいそうですが(メーカーによる)
必ずしもそうとは限らない場合もありますので、一度裏側等でお試しください。
下の画像の2体は、当店で完成見本として着色してある見本です。
これは本来絵付け用だるまですが、
この様に応用でフクロウ等も出来ます。
当店に見本として置いてありますが、
アイディア次第で色々な物が出来ます。
なお、水性マーカーでも描けましたが、
各メーカーで同じ色でも若干異なります。
なお単なる絵付けではなく、塗料や作業工程まで本格的な『だるま』の絵付けをご希望のお客様は、
恐れ入りますが購入後ご自宅でお願い致します。
そして絵付け用招き猫見本です。
だるまもですが、この見本に使用した塗料はポスカを使用しております。水性マジックで
滲むかどうか試してみましたが、全く滲みませんし時間もさほどかかりませんでしたが、
そのかわり光沢はありません。
だるまも同様ですが、光沢のあるものはお時間がかかりますのでご自宅でアクリル絵の具での使用をお勧めいたします。
当店での絵付け体験用に常備してある塗料は
クレヨン、色鉛筆、水性マジック、ポスカのみです。
新・手作り木製水ものおもちゃシリーズ第1弾として
幻の天城型巡洋戦艦を現在量産中です。
尚、販売品は塗装、無塗装があります。
木製なので一応水に浮きゴム動力で航行しますが、
別売りの水中モ―タ―に付替え可能です。
手作り木製おもちゃシリーズ第2弾として1/20旧陸軍装甲艇第一号「さきがけ」の見本です。
写真のタイプは2200円で、
喫水線下のないウオーターラインタイプは1800円です。(税込)
尚、販売品は塗装していません。
木製なので一応水に浮きますが横転しますので、どうしても浮かべたい方は、おもりを付ける等何らかの改造をご自分で行って下さい。
完全手づくり木製装甲車の完成品が遂に見本のみとなりました。1500円(税、送料別)で販売しています。
昨年の物とデザインを一新した新型木製装甲車の販売をしています。(高さ120ミリⅩ長さ180ミリX幅110ミリでノンスケール)
値段は税込で塗装品1500円です。
現在残りは4両となりましたのでご購入はお早めに。
写真の九五式酸素魚雷約1/10スケールの販売しています。(主に潜水艦用、直径57ミリⅩ長さ715ミリで潜水艦用の九五式酸素魚雷一型本物の約1/10サイズ。)
値段は税込で塗装品4000円です。
残り1本でしたが、その後追加して2本となりましたのでご購入はお早めに。
写真の50口径三年式14センチ砲(単層砲塔)1/10スケールの型紙販売を開始します。値段は税込で500円ですが、上記の魚雷を購入された方には特典として無料でお付けします。。
平成30年11月22日発表・・・・・お陰さまで今年の薪(主に針葉樹)は終了しました。ありがとうございます。なお、丸太でない薪でもいいというお客様の中には、樹種は何でもいいとか、解体住居の廃材やそれに準ずる物でもいいと言う方もおられますが、「解体した廃材」に関しては体や周囲の環境に悪影響を及ぼすものも含まれますので当店では販売していません。当店で扱う丸太以外の販売用薪は「使用不可の建材」から生産した物ですので興味のある方は御連絡下さい。
平成30年11月16日発表・・・・・「薪」に関する当店の考え
巷における『薪の一般常識』という物があまりにもバラバラで「詳しい人」に聞いても全く正反対の答えが返ってくる事が多く見られます。なので当店では長野県の某販売会社の考えを基準にして生産販売しています。
平成30年11/9改めて発表
現在、「針葉樹の薪材」の加工販売を行っております。画像は長さ43~45cmの杉桧で、直径5cm以上23cm前後です。
現在丸太の薪は軽トラックの荷台で、税込10000円です(生で、割ってある状態で直接買いに来て下さって1㎥の値段です。こちらから運搬する場合は地域等にもよりますが+2000以上かかります。)。
小売りも可能で更に長さのオーダーも出来ます(薪ストーブ用は主に30cm~45cm)。
なお、現在「丸太の乾燥材」在庫はございませんが、「角材の乾燥薪」も取り扱っております(オーダーのみ)。
製品の余剰品が主で、建築廃材ではありません。主に針葉樹で松、米松等の外材も含みます。金額は上記と同じです。
5/10発表・・・・・今まで特に書きませんでしたが、以前から当店では細かいカンナくずやおがくずの販売を行っております。
(画像はカンナくず)家畜の畜舎内の寝床用や
薪ストーブやバーベキュー用のエコ着火剤等用途は様々で画像の20㎏袋で税込200円で販売しています。(袋が20㎏用という事で重さは2㎏程です。尚この200円という値段はお客様ご来店の販売価格で、お届けの場合は10袋からで金額は距離によって2倍以上になります)なお、おがくずもカンナくずどちらも
針葉樹広葉樹混合です。
11/16、風呂敷を簡易バックに出来る道具の販売を開始しました。
200x30x7樫の板2枚1組で500円、
250x30x7栗の板2枚1組で700円(税込)で
画像の様に風呂敷の角を穴に通して結び、
そして持つだけです。
これで風呂敷の用途が増えて、風呂敷の数だけデザインを楽しめます。
11/5発表
今年の夏から手芸用の木のボタンを製作販売しています。
材質は主に杉ですが、大変目が細かくて丈夫です。150~250円です。(税込)
縁起の良いフクロウです。
卓上型タイプも新作が増えました。
高さ幅5~6センチ、
奥行き約5センチの布製手作りフクロウ(当店特製)
1体税込300円です。
11/1発表
背中に磁石を装備したタイプが完成しました。メモにも役立ちます。
税込200円です。
手作り藍染め布製小物、入れ替えました。画像の賞品はコースター300円~手さげ袋1500円(税込)
樫の木のペーパーナイフ初期モデル
(無塗装)500円(税別)
無塗装なので切れ味の調整やお手入れを自分でできます。
細かいサンドペーパーを台の上に敷いて表裏を約3~5回ずつ擦り、指で感触を確認して完了です。
1人用コーヒープレートの販売始めました。
ほうの木製、イラスト付き、表面のみ二ス塗りで
一枚1200円(税込)です。
画像の外輪船製作体験など、
主に小学生を主体とした工作体験を行っています。
内容によっては5分以内で終わる物から
1時間以上又は週1時間ずつの物まで
「当店で体験可能な物」を体験して下さい。
なお内容によってはご予約していただくと準備が整いやすいので、
詳しい事に関しては一度御連絡下さい。
製品情報・・・・・煤竹の販売始めました。旧家の茅葺き屋根から出た物です。太さは2センチから9センチ、長さは1Mから3Mまであります。状態や形は全部異なるので、興味のある方は一度御連絡ください。なお写真に写っている煤竹はごく一部です。全部ではありません。ちなみに値段は長さ1Mで直径0から1センチまでが500円、~2センチが750円、~3センチが1000円、~4センチが1250円、~5センチが1500円、(税別)それ以上の太さは相談となります。
現在当店で販売している煤竹で、直径数ミリ~1センチまでの物の在庫はこの写真に写っている物が全てで、計11本です。長さは60センチ~155センチで値段は上記に準じておりますが一括購入の場合は相談とさせていただきます。
現在当店で販売している煤竹で、直径数1センチ~2センチまでの物の在庫はこの写真に写っている物が全てで、計16本です。長さは100センチ~185センチで値段は上記に準じておりますが一括購入の場合は相談とさせていただきます。
9/3発表・・・・・コススタジオの使用において当日予約なしでの使用は、スタジオが
空いていれば可能ですが、セットが組まれていない場合もありますのでセットが必要な方は
最低2時間前に確認の電話を頂きたく思います。
ただしこの場合使用時間は午後5時までで、使用時間と金額は1人2時間2500円とさせていただきます。そして更衣室の使用の有無もお知らせください。
最近当店のレンタル用大道具がコスプレイベント等であちこちに出張しています(写真は名古屋市内)。こういった物が借りたい、又はほしい等のご希望があれば一度御連絡下さい。レンタルも特注製作も内容が具体的であるほどお話もスムーズに進みます。
12/23に門松の製作依頼があり、受けさせて頂きました。
2015/12/10発表
左記のメニュー
「着ぐるみ製作と情報、建築用木材~」
の内容を変更し、
新たに着ぐるみ改修の事例を追加しました。
今後新規の製作、修理等の情報も
この項目に載せていきます。
5/21、当店にアコーステイックユニット『うたれん』が近日中に完成予定のPV撮影で来店されました。オ―ドウも少しですが
現在YOU TUBEで絶賛配信中の
新曲『旭は昇る』のPVに出ています。
9/20土曜日ポートメッセ名古屋3号館にて長与千種プロデュース『That,s女子プロレス』が開催されました。オ―ドウは第1試合のメディカルプロレス提供試合に出場させていたさせていただきました。写真はダンプ松本選手とのツーショットです。
7/25土曜日に当店レンタルスペースにて親子木工教室&スイカ割りバーベキュー大会が持込み企画で開催されました。総勢50名でした。今回は幼稚園のお子さんが多数を占めていたので、お題となる作品のパーツを当店で人数分製作して塗装と組立をしていただくという内容にさせていただきました。
そのあとはオ―ドウのゼスチャークイズショーで盛り上がりました。こういったアウトドア系イベントも受け付けますのでまずは御連絡をお願い致します。